ビットコイン運用実績【▲66,750円】|2022年8月4週
2022年1月からビットコインを買い始め、
8月3週の運用実績は【▲66,750円】でした。
実は僕がもってるビットコインは以下の5つの方法で入手しています。
- ふつうに買う
- ポイントで交換
- クレカ利用で貯める
- でんき代の割引分でもらう
- ネットショッピングで購入金に応じてもらう
今回は運用報告なので、①の購入した分についてのみ公開しますね。
タイトルにもある通り、現在はマイナス運用です。
とはいえむしろ、今から仮想通貨投資をはじめる人にとってはチャンスです。
理由はビットコインが底値に近いので、長期的に見れば値上がりが期待できるからです。
ビットコイン、2030年までに1億円を超える:米アーク予測
coindesk japan 2022年1月26日 記事より引用
ビットコインは暗号資産取引所に口座を開設し、日本円を入金すると購入できます。
初心者の方におススメの取引所は
目次
ビットコインを買い始めた2022年度の運用成績
引用:bitFlyer
今年はビットコインや他の仮想通貨も大暴落中です。💦
2021年11月8日に最高値1BTC=718万円から、現在は290万ほど。
半値以下ですね。
300万を割り込むとさすがに、
マイナスが増えてます。
購入資金 278,200円。
ビットコイン数 0.06889911BTC
日本円換算 212,450円(▲65,750円)
レート8月24日 1BTC=2,919,507円
2022年8月より取り組んだこと3点
2022年8月に取り組んだことが3つあります。
- bitFlyerのかんたん積立
- GMOコインの口座開設
- 運用実績の報告
今までは不定期で購入していたビットコインですが、bitFlyerの「かんたん積立」の申し込みをしました。
なんとbitFyerの「かんたん積立」は1円から積立可能です。
僕は手始めに、毎月2000円の積立を行うことにしました。
相場に一喜一憂したくないですからね。
bitFlyerで口座開設をする
詳細については記事にしてあるので、こちらから確認してください。
あわせて読みたい
【図解】ビットフライヤーのかんたん積立の口コミと始め方
「仮想通貨の口座作ったけど、いつ買えばいいの?」 「仮想通貨ってみんなどのくらい買ってるの?」 「積立ってまとまった額がないとできないの?」 bitFlyer(ビットフ…
それとGMOコインの口座開設を行いました。
GMOコインのメリットについては、今後記事を作成します。
ビットコインの価格推移をよく見てみる
グラフ引用:coinmarketcap
今年の実績だけを見ると心配になりますよね。
でも僕はこの下がったこの時期こそ、買い増しのチャンスと考えています。
投資の世界でいう「逆張り」です。
なぜそんな自信を持って言えるのか、次のグラフを見て下さい。
グラフ引用:coinmarketcap
今度は2021年~2022年と期間を延ばしてみました。
だいぶ印象が変わりますね。
ではもっと長期間で確認してみましょう。
グラフ引用:coinmarketcap
2017年といえはつい5年前の話です。
その段階でビットコインを買っていた人は、940%増のビットコインを手にしています。
買いあおりをするつもりはありませんが、この事実は受け止めるべきでしょう。
グラフ引用:coinmarketcap
実はビットコインは2018年にも暴落しています。
その時はかなりの人が損切のために売ってしまいました。
そのまま持っておけば9倍以上に増えたのに😒
でも投資の世界で先のことは誰にもわかりません。
特に仮想通貨は価格変動が大きいので、誰にでもおススメできる商品でないと思っています。
ですからある程度資金に余裕がある人。
一般的な金融商品とは別に余剰資金で投資を行いましょう。
幸い仮想通貨投資は、少額から始めることができます。
🐽ぶた貯金箱に入れるお金で、ビットコインを買ってみてはどうでしょうか?
今週のビットコインに関するツイート集
さて投資家のみなさんはどんなツイートをしてるでしょうか?
今週のビットコインに関してのツイートをまとめてみます。
まとめ
今回から毎週の実績報告に加えて、その週にビットコインに関して他の投資家さんのツイートをご紹介することにしました。
それにしてもTwitter界隈の人達は、仮想通貨に関してのリテラシーが高いですね。
まだ「興味はあるけど買えてないな」という方へ。
いちから始める際に参考になる、こちらの記事もあわせてどうぞ。
月500円からでも実際に買ってみると、良い勉強になりますよ。
身銭切らないと覚えられないんですよね。
しかも数か月後には、また値段あがってるかも知れない。
その時に「あの時はじめておけばよかった」と後悔しないようにしましょう。
あわせて読みたい
【初心者向け】ビットコイン投資の投資の始め方。最初に口座開設をしておきたい2つの取引所。
「仮想通貨の取引所が多すぎてどれがいいかわからない」 「仮想通貨投資って何から始めたらいい?」 「日本円も株もやばいから投資先を増やしておきたい」 最近は仮想通…
コメント