
2022年1月からビットコインを買い始め、
8月3週の運用実績は【▲48,499円】でした。
実は僕がもってるビットコインは以下の5つの方法で入手しています。
- ふつうに買う
- ポイントで交換
- クレカ利用で貯める
- でんき代の割引分でもらう
- ネットショッピングで購入金に応じてもらう
今回は運用報告なので、①の購入した分についてのみ公開しますね。
タイトルにもある通り、現在はマイナス運用です。
とはいえむしろ、今から仮想通貨投資をはじめる人にとってはチャンスです。
理由はビットコインが底値に近いので、長期的に見れば値上がりが期待できるからです。
coindesk japan 2022年1月26日 記事より引用
ビットコインは暗号資産取引所に口座を開設し、日本円を入金すると購入できます。
初心者の方におススメの取引所は9月30日までに口座を開設し、72時間以内に1円でも入金すれば1,500円分のビットコインがもらえます。もちろん口座開設自体は無料です。
登録は最短5分で完了
\ 無料で最短5分 /
ビットコインを買い始めた2022年度の運用成績


今年はビットコインが値下がりしました💦。
2021年11月8日に最高値1BTC=718万円から、現在は320万ほど。
半値以下ですね。



高いときにあまり買ってなかったので、
少ない損失で済んだのが救い。
2021年は自分で買わずに、ポイント交換とか無料でビットコインを集めていました。
本当はその分を加味すると、マイナスはもっと少ないのですが話がややこしくなります。
ですから純粋な自己資金の分だけで計算してみました。
購入資金 269,841円。
ビットコイン数 0.06889911BTC
日本円換算 221.341円(▲48,499円)
レート8月16日 1BTC=3,212,547円
ではここまで読んだ方は、「なぜ損してるに勧めるの?」。
「やっぱ仮想通貨投資やってる人怪しい」と思いますよね。
実際僕も自分で調べるまではそう思ってました。
ここからは、なぜ僕がビットコインを買い増ししているかをご説明します。
興味のない方は、ここから先は読まないで下さい。
2022年8月の相場をどう考える
2022年8月現在1BTC=320万円ほどで推移しています。
将来1億という予測はともかく、2009年に初めて発行されたときには数十円だった1BTCが現在では320万円です。
しかも全世界で見るとビットコインの保有者はまだ1%程度。
発行枚数が2100万枚と上限があるビットコインは、「デジタルゴールド」と呼ぶ人もいます。
つまりこれから買う人が増えれば、需要と供給の関係で値上がりが期待できる。
1億は言い過ぎとしても、1千万くらいになってもおかしくはありません。
将来のことはわかりませんが、ビットコインには夢があります。



宝くじを買うより確率が高いと僕は思っています。
ひたすらビットコインを買い増しはじめた理由
僕がビットコインを買い始めた理由は、将来の資金を増やしておきたかったから。
最初に投資というものを始めたのは、40代をすぎてからでした。
僕は父親が40歳のときに生まれた子供。自分が20歳のときに父は60歳。
家計を助けるために、高校を出てすぐ近所のドラッグストアで働きはじめます。
初任給の手取りも17万円ほど、6歳下の弟もいるので学費やら家の生活費で貯蓄には全くまわりません。
そんな時期が長く続き、38歳のときに父が亡くなります。
だから自分のために貯蓄できるようになったのは40代になってからでした。
最初から仮想通貨を始めたわけではありません。一般的な投資「投資信託」から始めます。
投資商品を買うことに抵抗がなくなってから、ネットでいろいろ調べていると、
仮想通貨が投資対象になることを知ります。
また最近では急激な円安も自分の決断を後押ししました。
50歳独身の将来の不安とビットコインの将来性にかけた
49歳のころ、会社の配置転換でついた職種が自分にあわず、「うつ」を発症。
会社にいけなくなり、5か月も自宅で過ごすことに。
来年はもう50歳か・・・。定年まで10年しかない。漠然とした不安がありました。
そんな時に仮想通貨投資家として生活している人たちがいることを知ります。
時間もあったので自分なりに調べてみると、
1,ビットコインはブロックチェーン技術により改ざんできない。
2,発行上限が2100万枚と決まっている
3,中央集権の一般的な通貨より透明性が高い
しかも取引口座開設は無料でできて、少額から投資ができる。
値上がりも期待できそうだし、まずやってみようとコインチェックに口座を開設しました。
仮想通貨をガチホ(長期保有)して値上がりしただけでは税金はかかりません。
しかし値上がりしたタイミングで売って利益がでたり、値上がりした仮想通貨で他の仮想通貨を買ったりすると税金がかかります。
その時の税率が高いのです。
この不利な税制は見直しをしてほしいと活動がされています。
一回の要望で通るとは思いませんが、投資家がみんな税制の有利な海外へ出ていくようになれば真剣に政府も検討するかもしれません。
仮想通貨ブログを始めたきっかけ。
— かけち@海外移住✖️挑戦✖️仮想通貨ブロガー|月3万円達成 (@kakechiblog) July 28, 2022
・ポルトガルが仮想通貨での利益が非課税
日本だとなんと最大55%もかかるんです😭
海外には非課税の国が10以上あり、課税率が低い国はもっとたくさんあります。
シンガポールとかドバイも非課税なので、仮想通貨で稼いで移住が多いんですね😳
仮想通貨は夢ある😤
仮想通貨で資金を増やして、ドバイに移住とか夢がありますよね。
せめて他の金融商品並みになってくれるとありがたい。
まとめ
仮想通貨を購入するには取引所へ口座開設が必要です。
どこでもいいのですが、初心者にはやっぱり 今なら無料で1500円分のビットコインがもらえます。
コメント