bitFlyer(ビットフライヤー)でイーサリアムを買う方法。取引所で少しでもお得に買いたい人向け。

「bitFlyer(ビットフライヤー)に口座開設したし、次はイーサリアムを買いたい」

「ビットフライヤーの取引所の画面なんかムズっ?」

「イーサリアムを買うのに少しでもお得に買いたい」

けんぼう

今回はビットフライヤーの取引所、
bitFlyer Lightningでイーサリアムを購入する方法です。
販売所よりお得に買えるのでぜひ使ってみよう。

bitFlyer(ビットフライヤー)に口座がない方は、10分もあればアカウント作成が出来ます。

口座の開設はこちらからどうぞ。

目次

販売所ではなく取引所を使う理由

販売所でなく取引所を使う理由はカンタンです。

それは取引所の方が安く買えるから。以上。

さすがにもう少し説明しますね。

販売所とは、ビットフライヤが保有している仮想通貨をユーザーが購入する場所です。
一方で取引所とは、ユーザー同士が仮想通貨を売買する場所をさす。

「あれ、販売所の手数料は無料のはずだけど」

誰もが一度は思う疑問ですね。

確かに販売所での手数料は無料です。

次はなぜ販売所で高くなるのかを詳しく見ていきましょう。

販売所の手数料が無料なのにどうしてコストがかかるの?

確かにbitFlyer(ビットフライヤー)の公式ページには売買手数料は無料とあります。

が、その下に注釈があります。

※ 購入価格と売却価格の差であるスプレッドをお客様にご負担いただいております。

スプレッドとは購入価格と売買価格の差のことです。

例えばこの記事を購入している2022年11月某日のbitFlyerの取引所のスプレッドを見てみます。

ETHの購入価格225,741円
ETHの売却価格210,555円
スプレッド(価格差)15,186円
*スプレッドは常に変動しています。

スプレッドの意味は、225,741円で購入したイーサリアムを、すぐ売却すると210,555円にしかならず15,186円のコストがかかったようなものということです。

率にすると6.7%の手数料がかかっているのと同じです。

「やっぱ仮想通貨って詐欺だー、もうやめるっ!」って勘違いしないで下さいね。

これはFXとか投資の世界でふつうのことです。

まずはこの数字を覚えておいて、次に取引所の手数料を確認してみましょう。

取引所の手数料は販売所のスプレッドより安くなる

取引所で売買する際にかかる手数料は、0.01~0.15%と低くなっています。

2022年11月30日までならビットコインでイーサリアムを購入する手数料は無料です。

取引所でもスプレッドは発生しますが、販売所よりも狭く設定されるので取引所で購入した方がお得に仮想通貨を購入することができます。

では販売所で買うメリットは何もないのでしょうか?

実は販売所のメリットも2つほどあります。

次の項でカンタンにご紹介しておきます。

販売所にもメリットはある(2つも)

スプレッドが広い販売所は確かにコスト面では不利です。

一方で次のような2つのメリットがあります。

  1. 買う操作が簡単で、すぐ取引完了
  2. 販売所は最小発注数量が小さい

ぼく自身も長期保有の投資は経験があったのですが、FXなどのトレードの経験がなく取引所の画面が最初はよくわかりませんでした。

その点販売所の画面は、例えば5万円分のイーサリアムを買おうと思えば、5万円と入力すればカンタンに購入ができます。

説明を見なくても誰でも出来るレベルで、確実に決済が完了します。

また発注する最小単位も、0.00000001ETHから購入することができます。

これが取引所だと0.01ETHからの購入なので、少額での取引ならスプレッドもほぼ気になりませんから販売所で十分と言えます。

ただしこれからイーサリアムを購入しようという方は、NFTの購入資金に考えている人が多いと思いますのである程度まとまった資金を動かすのであれば、やはり取引所で購入するべきでしょう。

ですからこの記事では、取引所での購入方法についてご説明をしていきます。

そもそも販売所はカンタンなので記事になりませんからね。

bitFlyer Lightning(取引所)でイーサリアムを購入する方法

bitFlyer

bitFlyer(ビットフライヤー)の取引所での売買はスマホアプリでも完結できます。

最初に画面を見ながらざくっと流れを把握しましょう。

【スマホで完結】日本円でイーサリアムを買う

まずはアプリを立ち上げ、

  • Lightningをクリック
  • 続けて「現物ETH」をクリックします
スマホ画面

次に画面下の中央のマークをクリックします。

スマホ画面

次は買い方を指定します。

今回はよりカンタンな「成行」で購入します。

けんぼう

成行とはいまの価格で買ってやるぜという意味です

  • 成行
  • 購入数(ETHの)
  • 買い

このように順番に入力していきます。

スマホ画面

これで最後に確認して終了です。

スマホ画面

少し画面が難しいLightningですが、成行ならカンタンに出来ますね。

次は参考までに、ビットコインでイーサリアムを購入する方法も覚えましょう。

bitFlyerでビットコインを購入している方は多いと思います。

改めて日本円を投入せず、仮想通貨を両替してイーサリアムを手にする方法も覚えておきましょう。

ビットコインでイーサリアムを購入する方法

ビットコインでイーサリアムを購入するはPCから行います。

まずはLightningを選択

PC画面

次は画面上部の「現物」をクリックし、ETH/BTCを選択します。

PC画面

画面上部が、ETH/BTCになっていれば大丈夫です。(表記の順番は関係ありません)

あとはスマホの時と要領は同じです。

「成行」→「数量の入力」→「買い」をクリックします。

PC画面

最後に確認画面が出てきます。

PC画面

これで完了です。成行だと意外とカンタンでしたね。

指値注文は今回ご紹介しませんでしたが、やり方はほぼ同じです。

成行と違い指値ではその価格で売ってくれる人がいないと取引が成立しない。

成立までに時間がかかる場合があります。

画面の操作はほぼ同じなので、いろいろと経験をしてみて下さい。

まとめ

bitFlyerでイーサリアムを購入したら、メタマスクなどに送金をしてNFTを買うという人も多いでしょう。

またイーサリアムの送金には、送金手数料0.005ETHかかります。

送金手数料はいくら送っても同じです。

ですからbitFlyerからイーサリアムを送金する際は、ある程度まとめた方が手数料を抑えられます。

bitFlyer(ビットフライヤー)でメタマスクへイーサリアムを送金する方法はこちらの記事から。

最後に公式ページの各種手数料一覧のリンクを貼っておきますね。

取引の際は公式ページより最新情報を確認してください。

bitFlyer(ビットフライヤー)手数料一覧

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次