MENU

クローズの破損で後悔する前に!HEAL3(ヘルスリー)のクローズとライフ

けんぼう

またやってしまった・・・。
オリジナルクローズの破損、これでぼくは3回目。

HEAL3(ヘルスリー)の初期のころから、オリジナルクローズを購入して歩きつづけてます。

最初に購入したクローズ3つも破損させてしまいました

そこで自身の反省も込めて、今回はオリジナルクローズとライフの関係についてまとめます。

わかってるんだけどね、ついめんどくさくて。

まあ壊れたものはしょうがない。ではライフについて勉強しましょう。

目次

オリジナルクローズとライフの関係

オリジナルクローズは「ライフ値」が設定されています。

ライフの最大値は100。確認の仕方は上の図を参照して。

クローズを装備した状態で運動を行うと、ライフは徐々に減少する。

ライフが50以下になると、クローズが壊れる危険性が高まる。

クローズが破損すると、トークン獲得能力を失ってしまう。

だからクローズが破損しないよう、ライフの状況は把握する必要がある。

ライフ値破損リスク
50~100リスクなし
1~49リスクが徐々に上昇
100%破損

ではライフは回復させることができるのか?

けんぼう

ライフは回復できます。
ではやり方をみていきましょう。

クローズのライフを回復させる

ライフは修復コストを支払い回復することができる。

ただし必要なのはUHTではなく、GHTの方。

リペアに必要なGHTの量は、レアリティやレベルによって異なる。

ライフ費用(GHT) = 修復するライフ値 × レアリティ係数 × レベル係数

レアリティ係数
コモン
アンコモン1.38
レア1.77
スーパーレア2.46
レジェンダリー3.31

※ 回復コスト(GHT)の必要数は、UHTとGHTの市場価格によって調整される。

要はグレードの高いクローズほど、修復にもコストがかかる。

では破損してしまったクローズはどうなるか?

これもコストをかけると復活することができます。

クローズの破損と修復

一度破損したクローズも、ライフを100に戻すことができる。

修復に必要なコストはレベルやレアリティによって異なる。

修復費用(GHT) = レアリティ係数 × レベル係数

レアリティ係数
コモン1
アンコモン1.91
レア4.45
スーパーレア10.51
レジェンダリー15.3

※ 修復コスト(GHT)の変動は、UHTとGHTの市場価格によって調整されます

破損したクローズを選択し、リストアをタップ。

自分のクローズは、修復費用69.18GHTかかるようです。

なんとか手持ちがあるので、リストアをタップ。

「やったー!これで復活しました」

でもそもそもクローズの破損を避ける方法はあるのでしょうか?

クローズの破損で後悔しないためにやれること

けんぼう

そもそもライフの減少で破損するのはオリジナルクローズのみ。

ですからエナジーがなくなったあとに、ミッションクリアのためだけに歩く場合がありますね。

その際に「レプリカ」に着替えて歩くとライフの減少を防ぐことができます。

わかってるけど、これが結構めんどくさいんですよね。

つい着替えないまま、だらだら歩いちゃったりしてます。

皆さんはもっと効率よく取り組んでクローズの破損は防いでください。

必要なGHTを購入できる取引所

しかしながら、どんなに上手に歩いてもライフは減っていきます。

まだHEAL3(ヘルスリー)を始めたばかりで、「GHTなんてもってないよ」という方。

UHTをGHTにスワップするか、取引所でGHTを購入することになります。

現在GHTが購入できる取引所は、MEXCという海外の取引所しかありません。

MEXCは、2018年シンガポールで設立。世界的な仮想通貨取引所です。1,500種類以上の豊富な暗号資産を扱い、特に新興のアルトコインの上場が早いことで知られています。現物取引、先物取引、レバレッジ取引、ステーキングなど多様なサービスを提供し、日本語にも対応してます。使いやすいインターフェースと低い取引手数料が魅力です。

まだ口座を持っていない方は、招待コードをご紹介しておきます。

招待コード:mexc-1Z2PJ

MEXCで口座開設する

またUHTが貯まっていて、スワップをしたい方はこちらの記事もどうぞ。

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次